パソコン用語一覧(五十音順) パソコン用語を五十音順で一覧表示しています。
calendar
reload
ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ |
- IoT(アイオーティー)
- 様々なモノがネット経由でつながる仕組み
- アイコン(Icon)
- 絵柄で種類や内容、役割を伝える小さな画像
- IT(アイティー)
- データを集め、情報に加工して活用する技術
- アカウント(Account)
- 利用者登録で得られるサービスの利用資格
- アプリケーション(Application)
- 特定の目的のために利用するソフトウェア
- インターネット(Internet)
- 世界中につながる情報通信のネットワーク
- ウイルス(Virus)
- 外部から侵入して問題を起こすプログラム
- ウェブ(Web)
- ネット上でつながる様々な情報を公開する仕組み
- SSD(エスエスディー)
- 半導体素子を使った HDD に代わる記憶装置
- OS(オーエス)
- コンピューターを操作する基本ソフトウエア
- キーボード(Keyboard)
- 文字を入力するボタン(キー)が並んだ装置
- クラウド(Cloud)
- ネット上でデータやサービスを活用する環境
- クリック(Click)
- マウスのボタンを指で押してすぐ離す操作
- サーバー(Server)
- 情報やサービスを提供するコンピューター
- サイト(Site)
- 共通アドレスと目的を持つウェブページの集まり
- CPU(シーピーユー)
- プログラム通り計算やデータ処理をする部品
- スパイウエア(Spyware)
- ユーザー情報を隠れて盗み出すプログラム
- スパムメール(spam mail)
- 勝手に送られてくる迷惑な電子メール
- 脆弱性(ぜいじゃくせい)
- システムやプログラムの安全上の欠陥や弱点
- セキュリティ(Security)
- 情報やプログラムの安全性を確保すること
- ソフトウェア(Software)
- 装置を動かしたり活用するためのプログラム
- ドライブ(Drive)
- パソコンでデータを読み書きできる装置
- ドラッグ(Drag)
- 左ボタンを押したままマウスを動かす操作
- ネットワーク(Network)
- 機器を相互につなぐことで情報が伝わる経路
- ハードウェア(Hardware)
- パソコン本体や周辺機器など物理的な装置
- ハードディスク(HDD)
- 磁気でディスクにデータを読み書きする装置
- パソコン(Personal Computor)
- 個人で自由に利用できる情報処理マシン
- ビッグデータ(Big data)
- IT の活用で収集した多彩で膨大なデータ
- フィッシング(Phishing)
- 偽装メールやサイトで情報をだまし取る手口
- ブラウザー(Browser)
- ネット上の情報を探し、閲覧して活用するソフト
- プロトコル(Protocol)
- 情報のやり取りに必要な共通の通信ルール
- ポインター(Pointer)
- 画面上で位置や対象物を指し示す目印の画像
- マルウエア(Malware)
- 悪意をもって作成されたプログラム
- マウス(Mouse)
- 手で動かし、画面上の位置を決めて操作する装置
- 無線LAN(むせんラン)
- ケーブルを使わず電波でつないだ LAN
- メモリー
- 作業中のデータを一時的に記憶させる部品
- URL(ユーアールエル)
- ネット情報の場所と入手方法を示すアドレス
- USBメモリー(USB Flash Drive)
- USB 端子に直に挿して使う小型の記憶装置
- LAN(ラン)
- 限定された敷地内でつながれたネットワーク
- ランサムウエア(Ransomware)
- 暗号化の解除に金銭を要求するプログラム
- リンク(Link)
- クリックすると指定の別ページが開く仕組み
- WWW(ワールドワイドウェブ)
- ネット上でつながる様々な情報を公開する仕組み
- Wi-Fi(ワイファイ)
- 認定機器で接続を保証する無線LANのブランド